記事内に広告を含む場合があります。
「農薬を使ってない、オーガニックなデカフェのコーヒーを飲みたい!」
と思っているかたは、ウィンドファーム有機栽培カフェインレスコーヒーがおすすめです。
カフェインが少ないだけでなく、農薬の心配もなくて妊婦さんでも安心して飲むことができますよ。
この記事ではウィンドファームのカフェインレスコーヒーを
- カフェインレスコーヒーの効果・効能
- ウィンドファームのカフェインレスコーヒーをレビュー
- ウィンドファームのこだわり5つ
の順に紹介します。
ウィンドファームのカフェインレスコーヒーは、ふつうのコーヒーに負けないほどの味です。
「カフェインレスコーヒーっておいしくないんだよね…」
と思っているかたもまずはご一読ください!
カフェインレスコーヒーとは?効果・効能は?
「カフェインレスってよく聞くけど、そもそもなに?」
というかたに向けて、ちょっとだけお伝えしますね。
カフェインレスとは、ふつうのものよりもカフェインが少ないことを意味します。
デカフェ、ノンカフェインとの違いは、
- カフェインをとりのぞいた「デカフェ」
- カフェインの少ない「カフェインレス」
- カフェインがゼロの「カフェインフリー(ノンカフェイン)」
です。
国によっては「カフェインの量が全体の0.1%より少なければカフェインレス」というハッキリした基準があるところも。
もともとカフェインを含んでいるものから取りのぞいて、カフェインレスにすることも多いです。
詳しくは「デカフェとは?メリット・デメリットを解説!」をご一読ください!
ウィンドファームのカフェインレスコーヒーを実際に飲んでみた
それでは、ここからはウィンドファームのカフェインレスコーヒーを飲んでみます。
カフェインは99.9%カットされていて、しかも薬品を使わずに処理されているんです。
妊婦さん・カフェインに敏感なかたでも安心ですね。
粉コーヒーなので、挽かれた豆が入っています。
作り方はふつうのコーヒーと同じように、ドリップするだけ。
コーヒーサーバーとフィルターは、最低でも準備しておきたいところですね。
カフェインレスコーヒーの味はどうなの?
「カフェインレスコーヒーはあんまり美味しくないって聞くけど、実際どうなの?」
というかたもいますが、編集部で飲んでみたところ苦味やコクもしっかりあって、おいしいコーヒーでした。
キャラメルっぽい風味があるので、そこで好みがわかれるでしょう。
とはいえ、カフェインレスコーヒーにありがちな「苦味、コクが弱い」などの特徴は感じられませんでした。
これだけのクオリティでカフェインがほぼ入っていないなら、夜やリラックスしたいときにぴったりですね。
それもそのはず、ウィンドファームのカフェインレスコーヒーはかなりこだわってつくられているんです。
ウィンドファームの5つのこだわり
ウィンドファームは、コーヒーをつくるさいに
- 農薬を使わないオーガニック栽培
- 自然を守る森林農法(アグロフォレストリー)
- 生産者の暮らしを守るフェアトレード
- 香りにこだわった自社焙煎
- 安全にカフェインを取り除くマウンテンウォーター方式
の5つをこだわりとして持っています。
以下で詳しく説明しますね。
1.農薬を使わないオーガニック栽培
ウィンドファームでは、コーヒーを育てるときに農薬・化学肥料をまったく使いません。
そして、パッケージにはちゃんと「有機JASマーク」がついています。
カフェインが少ないだけでなく、農薬などの面でも安心して飲めるのがウィンドファームのカフェインレスなのです。
2.自然を守る森林農法(アグロフォレストリー)
ウィンドファームは農法にもこだわっているんです。
「森林農法(アグロフォレストリー)」と呼ばれるその方法は、さまざまな木・植物が生えていて、いろいろな生きものがいる森を使います。
生態系の力を借りてコーヒーを育てられるのはもちろん、生態系そのものや、さらには生産者の生活を守るための方法でもあるのです。
先住民がしていた方法なのですが、あらためて注目されています。
3.生産者の暮らしを守るフェアトレード
ウィンドファームは、フェアトレードにも力を入れています。
25年にわたるフェアトレードの歴史は、生産者との信頼ができている証拠です。
コーヒーの作り手とダイレクトに取引して、仕入れることにこだわり、彼らの生活を守っています。
4.香りにこだわった自社焙煎
コーヒーの味にもこだわるのがウィンドファームです。
他社にまかせることなく、自社で焙煎してコーヒーの香りを引き出します。
焙煎したてのフレッシュな香りは、コーヒー好きの編集部も満足です。
5.安全にカフェインを取り除くマウンテンウォーター方式
カフェインレスコーヒーで気になるものの1つが、カフェイン除去の方法です。
ウィンドファームがとり入れている「マウンテンウォーター方式」は、コーヒー豆と薬品がふれません。
カフェインがほぼゼロというだけでなく、その取り除き方にもこだわっています。
ウィンドファームには
- 農薬を使わないオーガニック栽培
- 自然を守る森林農法(アグロフォレストリー)
- 生産者の暮らしを守るフェアトレード
- 香りにこだわった自社焙煎
- 安全にカフェインを取り除くマウンテンウォーター方式
という5つのこだわりがあることをお伝えしました。
オーガニックのデカフェならウィンドファームで決まり
ウィンドファームのカフェインレスコーヒーを紹介しました。
製法や味など、細かいところまでこだわっているコーヒーなので、
「カフェインは取りたくないんだけど、カフェインレスコーヒーはおいしくないんだよね…」
というかたでもきっと満足できるはずです。
妊娠中のかたでも、毎日の生活にとり入れやすいのもうれしいですね。
オーガニックのデカフェを探しているかたは、ぜひウィンドファームを試してみてください。
おすすめのデカフェコーヒーは「デカフェ(カフェインレス)コーヒーのおすすめ比較ランキング9選!ドリップ、インスタントなど種類別で紹介」にまとめているので、他のコーヒーが気になる方はぜひご一読ください!